「どこまでが恋に恋していて、どこから先が恋人に恋していると決められるのだろう」
確かに、線引きするとなると難しい問題ですね。「恋に恋する」と「恋人に恋する」は全く違うことですよね。
恋人がいても恋に恋する?
恋人がいない人が、「恋に恋する」っていうのはわかる。
でも、恋人がいる人も恋に恋しているのだろうか?
恋人がいる人は、「私、恋している」と思っているけど、それは「恋に恋している」という気持ちが成就したのであって、その恋人でなくてもいいのかもしれない。そんなこと言ってると、寂しくなってくるけども。この線引きっていうのは意外と難しい。
どっちに恋しているかは本人にもわからない
恋人がいるからといって、その恋人に恋をしているわけじゃないという人もいると思う。
恋に恋しているから、だれでもいいから恋人作っていれば、「私、恋している」っていう気持ちになって満足している人もいる。
でもそれは、「恋に恋している」のが実ったのか、「恋人に恋している」のが実ったのかはわからない。
分かっている人もいるのだろうけども、本人するわかっていない人もいると思われる。
さいごに
「恋に恋する」と「恋人に恋する」の線引きは意外と難しい。
「恋人に恋している」と思っているだけで、本人も分からずに「恋に恋している」だけになっていることもあるだろうな。
悲しいことだけど。。
![]() | 新品価格 |
