やりたいことややらなきゃいけないことがあるのに体が動かないや気乗りしないことありませんか?
ほとんどの人はあるんじゃないかと思います。
そんなとき、「とりあえず10分だけやってみる」っていうのが有効な方法の1つなんです。
やっていることをやり続けようとする
これは読んで字のごとく、やらなきゃいけないことがあるなら、とりあえず10分だけやってみようと体を動かしてみる方法です。
やり始めると、20,30分経っていることなんてざらにあります。
皆さんも一度は経験があるんじゃないでしょうか。
人間は今やっていることをやり続けようとする性質があるので、それを利用したやり方です。
呪文のように唱える
やりたいこと、やらなきゃいけないこと、溜まっている雑務も一回紙に書きだしてリスト化してみる
そのリストの内容を優先順位をつけて順番にやっていく
今日はやりたくないなぁ~っていう日でも、「とりあえず10分だけやってみる」と呪文のように唱えて実際に行動に移す。
あっという間にリストが減っていくのが体験できると思います。
習慣になると怖いものなし
やる気が起きないでも「とりあえず10分だけやってみよう」というのをやり続けていると、
そのうち習慣になってきて、やらなかったら気持ち悪いとか感じてきて、
「とりあえず10分だけやってみよう」とか考えなくても自然と体が動くようになってくる。
この状態になればもう怖いものなんてないでしょう。
自分がやりたいこと、やらなきゃいけないことを体が勝手に判断して勝手に動いてくれるようになる。
「とりあえず10分だけやってみよう」を呪文のように唱えて、日常や仕事に取り入れてみよう。
体は勝手にやり続けようとしてくれるから。