手作業で同じことを繰り返し処理していることがあるなら、プログラミング勉強して自動化の仕組みを作ってみよかなと考えた今日この頃。
こんにちは。アキノです。
仕事をする上で重要なことは仕組みを作り上げることだと最近考えるようになった。
というのも、プログラミングの勉強をし始めたからだ。
プログラミングの勉強をすると考えが変わる
僕は、一般的な会社勤めの人間です。
インターネットの世界でPHPというプログラミング言語を知ってからというもの、
「この仕事、プログラム組んで自動化できるのでは?」っていう考えがずっと頭の中にあった。
いつもExcelに入力しているデータを、先輩や上司から言われたやり方で処理してきたけど、
同じデータをこっちのファイルに入力して、さらに別のファイルにも入力して、っていう作業がいくつも存在していて、かなり昔から何とかなんないかなぁとは思っていた。
これを、1つのファイルに入力したらほかのファイルにも入力されるっていうプログラムを組んでしまえば、2倍3倍のスピードで仕事がはかどる。
むしろ、それぞれのファイルで集計までしてくれるプログラムを組んでしまえれば2倍3倍どころか10倍20倍のスピードで仕事が片付いていくことになる。
これは、やるしかないでしょ!
VBAなるものに手を出しました
というわけで、今はVBAと呼ばれているプログラミング言語に手を出しちゃっています。
今まで通りに普通に仕事もこなしつつ空いた時間を利用してVBAの勉強をしながら、自分の作りたい仕事がはかどるプログラムを作っているところです。
VBAはPHPとは全然違っているプログラミング言語でかなり悪戦苦闘しています。
PHPもそんなに使いこなせていないのに…
いつか完成した報告ができればいいなと思って、今日もがんばります。