こんにちは。アキノです。

僕はやろうと思っていることが全くできない人間です。毎日、これやろうあれやろうと考えてはいるものの全く手付かずで1日が終わってしまうことだらけです。
頭の中では、「毎日コツコツとやることが大事」と、分かってはいるのにです。かなりの数の人たちが同じようなことで悩まされていると思います。

今日は、コツコツと積み上げるコツをお話ししようと思います。

継続のコツは習慣化してしまう

毎日継続してやり続けるには習慣にしてしまうことが大事です。

歯を磨くといった無意識でもできてしまうことを習慣と言います。例えば、毎日ブログを書くことを継続したいなら、無意識でもブログを書き始めるようになることを目標にするのです。意識して、「よし。ブログ書こう」と意気込まなくても、朝起きたら自然と書き始める、みたいなことです。

毎日やることを1つだけ決めて必ずやる

習慣にすればいいのは分かっているけど、そう簡単に習慣化させることができないのが人です。
なので、やることを1日1つと決めてしまって、その1つをやり終えるまでは他のことは一切しないと決断してしまうのです。

習慣化させてしまうまでは凄く大変ですが、習慣にしてしまえば、歯を磨くかの如く無意識に簡単に継続することが可能です。

大それたことはしない、小さなことから始める

習慣化するときに大事なことは、いきなり大きな目標を掲げて取り組まないことです。

「毎日腕立て100回、腹筋100回する」なんて決めても絶対にできませんから。目標は限りなく小さくすることをお勧めします。「毎日、腕立て1回、腹筋1回はする。」というような最低限の目標設定をする。
そして、それを絶対に毎日継続する。

まとめ

毎日コツコツと継続できる人間になりたいのであれば、

  • 習慣化してしまう
  • 毎日やることを1つだけ決めて必ずやり切る
  • 大それた目標設定はしない。小さなことからコツコツと。